こんにちは。
8月からNFTゲームを始めました。
今回は、「BombCrypto2」について紹介します。
では、はじめます。
- トークン(BOMB) 購入手順
- BombCrypto2 ログイン方法
- ヒーロー購入手順
- 戦力底上げの方法 (フュージョン機能)
- ヒーロー紹介、1日で稼げるBOMBは?
トークン購入手順
BOMB 入手
始めるには、ゲーム内トークン “Bombcrypto Coin (以下、BOMB)” を入手する必要があります。
BOMBを購入するには、仮想通貨 “Polygon(以下、MATIC)” が必要です。
このMATICは、国内取引所では購入できません…
そのため、海外取引所で購入します。

長い道のりです。
NFTゲーム初心者には、敷居が高い気がします。
あせらず、一つずつ進めていきましょう。
幾つかありますが、送金手数料が無料の”GMOコイン“がお勧めです。
海外の仮想通貨取引所に、円は送金できません。
ここで、一旦イーサリウム(ETH)など購入します。
幾つかありますが、お好みでいいと思います(Binance, Bybitなど)。
Step2 で購入した仮想通貨を、海外の仮想通貨取引所に送金します。
BOMB購入にあたり、ウォレットが必要になります。
METAMASK を作成します。
METAMASKは、Google Chromeの拡張機能になります。
そのため、Googleのアカウントが必要です。
海外取引所から、MATIC を METAMASK に送金します。
“QUICKSWAP“経由で、MATIC から BOMB に交換します。
ようやく、ゲームが開始できます。
BombCrypto2 始め方
BOMB購入後、次はヒーロー(キャラ)を購入し、ゲーム開始します。
ゲームのHP “https://polygon.bombcrypto.io/” にアクセスします。
METAMASKに接続する必要があるため、Google Chromeで起動します。
アクセスすると、上部右側の “PLAY” をクリックします。


続けて、”CONNECT” をクリックします。


下の “CONNECT” をクリックし、METAMASKと接続します。


メイン画面の下側にある、”Shop” をクリックします。


左側の “Buy Hero” をクリックして、購入します。
一体の費用は、10BOMBになります。


メイン画面に、”TREASURE HUNT” をクリックします。


ヒーローが自動で爆弾をしかけ、ゲーム開始となります。


BombCrypto2 概要
見た目は、”ボンバーマン“のゲームに似ています。
ヒーローが自動で爆弾(💣)をセットし、宝箱を破壊するとトークン”BOMB“を取得します。
Mapによっては、敵?(豚)がいることがあり、倒すと多くのBOMBを取得します。


フュージョン
2022年8月24日(金)、解禁された機能。
この機能を利用することで、ヒーローのレアリティを上げることができます。
概要
同レアリティ4体のヒーローを合成し、ワンランク上のヒーローを取得。
方法
メイン画面から “Fusion“のボタンを押します。


次に、”+”のボタンを押し、4体ヒーローを選択します。


“FUSION”ボタンを押します。この時、ガス代としてMATICが必要です。


今回は、”Common” 4体をフュージョンし、”Rare” をゲットしました。


ヒーロー紹介
所有ヒーローの一覧です。
フュージョンを用い”Super Rare“や”Rare“を作成しました。
Epic (2)
2体ともガチャで入手。




Super Rare (2)
2体とも、フュージョン(合成)で取得。




Rare
残り全ては、Rareで構成。ガチャでの入手と、フュージョンで作成。
※一部抜粋






シールド
シールドの耐久値は少しずつ減っていきます。
0になると、修理します (※修理しないデメリットが明記されていないようですが、念のため対応)。
マテリアル
修理には、マテリアルが必要です。
これは、ヒーローから取得できます。
Commonのヒーローを用いて、5個入手します。


リペア
Epicのヒーローが、0になったので修理しました。
レアリティとシールドのランクにより、マテリアルの数が決まります。
下図のケースだと、24個必要になります。


アップグレード
シールド耐久値の最大値を上げることができます。
Epicヒーローを、1500から6000まで、3回アップグレードしました。
いずれも、マテリアル6個必要でした(計18個)。


1日で稼げるBOMBは?
小まめにログインしプレイした結果、おおよそ 10BOMB 程度です。
最後に
まだ始めたばかりです。
何かあれば、更新していきます。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
また遊びに来てね、Bye-bye !!